今日も仕事がキツかった~(;"ω")
でも余力があるので3連休の釣行記の続きを書こう。
10/7は午後から妻の実家がある
大分県南部へ移動。
スムーズに進み夕方には到着。娘は久しぶりの祖父母との対面に大はしゃぎ♪
遊びつかれてお腹一杯マンマを食べて夜はすんなり寝てくれた。
これからが私の時間の始まり、ということで
日時:10/7 21;00~24;00
場所:
大分県佐伯市の小さな漁港
潮汐:大潮(満潮:19;12 干潮:24;42)
詳細:
強風が吹きすさぶ中、馴染みの漁港へ。
この天候じゃエギングには向かないかなぁなんて思いながらタックルを
準備していると先行者の方から話し掛けられた。
今日の状況を伺うと着いて早々9杯揚げたとのこと!!
こりゃイケルかも・・・不安から淡い期待へ←切替早っ
先行者の方の風裏とは逆の場所から実釣開始。
先発はエギ王Q3.5号のオレンジ・金テープ。
ボトムまでしっかり落とし、ゆっくりと2段シャクリでフリーフォール。
5投目で「クク~」とアタリが!ゆっくりあわせると明らかに200g
未満の可愛い
モイカ(
アオリイカ)!ちびっこだけど今年初物ゲット☆
その後すぐに同じサイズがヒットするも最初の一匹と同様、即リリース。
さすがに200gないと食べ応えが・・・いや資源保護のためです(`・ω・´)
気づくと先行者の方がいた風裏が空いているではないか?!
そそくさと場所移動し、港の中央部を丹念に探ると「ク~ン」!速攻☆
その後、暫くアタリがないまま時が過ぎ23時ぐらいだろうか。
明らかに今までと違う大きめのアタリが!!しっかり合わせるも途中で
フックオフ。次の1投でまたアタるも途中で身切れ・・・_| ̄|○アイタタタ
運に見放されたのか・・・その後立て続けにエギ王Qを3本ロスト(泣
諦めて24時前には終わろう。
そして最後の1投を決め、着底直後「クク~」とアタリが!

この日最大の
モイカを水揚げ成功☆といっても小振りですがね_|\○_
それでも釣果があったのでOKという事で!
明日は番匠川でシーバスを狙うのか?この港で逃げた
モイカを狙うのか?
ん~悩ましいところだなぁ(*´ω`)
(下巻へ続く)
[tackle data]
rod :OLYMPIC Calamaretti GOCS-862MH
reel:DAIWA Luvias 2506
lure:ヤマリア エギ王Q3.5号 オレンジ/金など
ご来訪の証に
クリック&コメントお願いしますm(_ _)m

スポンサーサイト