本日でGW前半戦が終了!
んでもって明日からまた仕事…(´ω`)=3
それはさておき最近エリア釣行ばかりとなっておりますが

今年も夢へ挑戦します。
と言うわけで4/25(木)代休の振替日に出撃!
今季初の利根川は...?
まずは情報収集ということで遅めの9時過ぎ、石塔前に到着。

水の色は悪くない、でもかなり浅いんだろうな・・・
しばらく堰直下を眺めて下流へ移動。
平日ながら意外とあちらこちらに車が停まっている。
みんな、同じ気持ちなんだろう。
結局腰を据えたのは

堰から離れた下流のこの場所。
14~18gスプーンと90前後のディープミノーをひたすらキャスト。
3時間ばかり色々試して明確なアタリは2回のみ、おそらく本命ではないだろう。
でも地形と流れの把握がそこそこ出来たし、何より生命感があったのが嬉しかった。
足元では小魚の群れが行き交い、流心の前後では度々ボイルが起こる。
気の早い川鵜がしきりに潜って獲物を探し回る姿を目の当たりにした。
すぐそこまで来ているという期待
あと1つか2つのタイミングで本命が動きそうな予感
これが今回の収穫です。
帰り際に去年サケを観察した場所へ

まだ稚鮎の姿は皆無、もう少し時間が掛かりそう。

次の釣行は5月の連休後半または連休明けか・・・
いずれにせよ良い方向に状況が変わっていますように。
スポンサーサイト