最近、うちのちびっこは燃えています。
週末になると「今度はどこに行くん?」と必ず聞いてきます。
11月の加須はなさきで50近いデカマスをバラして以来、
何かのスイッチが入ったようです(笑
ということで
12/16(日)も伊古の里FPへ出撃!
この日も朝8時からスタートしましたが岸沿いを見ると
氷が張ってるやん(;゚д゚)管理事務所の方が竹竿で懸命に割られておりました・・・
ともかくいつもの場所で始めると、堰堤の奥の方で大物が掛かったらしい。
巻き巻きしながら見ていると無事ランディングされた模様。
その正体は
「イトウ」朝イチから釣れておりましたΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)
ちなみに「イトウ」はお持ち帰り出来ないようです。
(代わりに管理事務所で食事券をプレゼントとのこと)
その直後、今度は同じ並びの学生さんがデカニジを掛けて大賑わい!
いいな~(´ρ`)
うちのファーストフィッシュはいつものアベレージサイズ(´ω`)
ちびっこはクランク一本勝負を挑み、待望の1匹目が!!
ピックアップ寸前で落下
かなり叱られました・・・_/ ̄|○
その後はポツリポツリと釣れるものの、ちびっこはショートバイト
ばかりで掛かってもスッポ抜けの連発。
ブツブツ文句を言いながらも1日粘りましたがノーフィッシュ。
私は2ケタにギリ届かず、9匹で投了。
デカイのは

クランクで出た40半ばくらいのこの1匹のみ。
(学生さんたちにプレゼントしました)
かなり落ち葉が沈んでいるので底ベタオンリーは非常に厳しいかもしれません。
むしろクランクを織り交ぜながら動いている魚を獲る方が気分的に楽でした。
ちなみに今週12/21は大量に放流するとのこと!
伊古の里でリベンジを果たすのか?
違うエリアでこの鬱憤を晴らすのか?
全てはちびっこに委ねます(*´ω`)
スポンサーサイト