一昨日から冬休みに突入いたしました!
1/4までの丸2週間有難いお休みではありますが、資格のお勉強が…
VoIPや光伝送技術、設備に法規などなど
本当に間に合うんかいのう(;´ω`)
さて勉強のことは机の隅にちょっと置いといて(?)
12月12日の仕事終わりから妻実家の佐伯市方面へ!
しかし、前日の当直の疲れで移動したのは13日の午前中…
日中は佐伯市内をぶらついて夜からは
釣師モード発動今回はエギングでのモイカ(アオリイカ)狙いがメイン。
18時よりいつもの港へ繰り出すもいい場所は先客だらけ_|\○_
仕方が無いので船泊まり付近を狙うとク~ンというかわいいアタリが!!
しかし
まったく乗らず仕舞い…(`Д´#)ウガ~3時間ほど格闘するも、まったく上がる気配がなし。
ここで気持ちを切り替えてメバリングモードに。
すると

こんなお子様サイズが連発してくれます。

ホゴ(カサゴ)もこのようなチビっ子クラスがボチボチ
ともあれコンスタントに数を上げていると
ゴゴッ!!こりゃいいサイズのホゴかな?
と思っていましたが、なかなか寄せられない。
ロッドもかつてないくらいに弧を描いております。
根に潜られないように丁寧にやり取りをして出てきたのは
アコウじゃん!!
まさか、こんな漁港の船泊まりで出るとは・・・(;゚Д゚)
しかし
この竿を購入したときに「アコウを釣ってみたい」と記事に書いてみたものの
まさか本当に釣れるとは思わなかった。
結局この一匹で十分満足し帰途へ。
翌日、汁にして食べましたが
も~身がプリプリで美味しゅうございました(*´▽`)また是非釣ってみたいなぁ♪
ちなみにうちのチビッコは

ベラと戯れて喜んでおりました(笑
さてさて
今週25日は職場の人たちと米水津へモイカ狙ってきます!!
つぎこそモイカを獲ってやるぞ~ヽ(`Д´)
スポンサーサイト