変則勤務最後の夜勤明けである9/5の夜。
どーしてもシーバスの面を拝みたくなったので晩酌を取り止め、
いつもの県境の大規模河川…ではなく
狙いが絞り易いという理由で築上町の小さな川の河口へ。
現場到着は21時半で満潮は23時41分、実質2時間の勝負。
潮は程よく上がって来ており、ボラっ子が群れて泳いでいる。
そして時折聞こえる
バホッという捕食音。
否応なしにテンションが上がってくる(゚∀゚)
トップバッターは表層を意識してZBLポッパー。
橋脚周りや常夜灯付近をゆっくりポッピングしてみても反応が無い。
もっとスローに狙うべくタックルハウスのクワイエットを流してみると2バイト!
ヒットには至らず反応もなくなったのでヤマリアのフェイクベイツ9Fにチェンジ。
1投目、鰻の積み石近くをトレースし通過した直後、コンという軽いバイト…
でもヒットせず。
2投目、常夜灯の明暗ラインを早引き、またもや軽いバイト。でもヒットせず。
3投目、水門のチャンネルに沿ってゆっくり引いたところ

やっと出てくれました(;´▽`A``
サイズはちびっこですがよく引いて暴れてくれました。
それからアダージョにチェンジしたのですが2投目でロストヽ(TДT)ノ
気を取り直してZBLシステムミノー11Fの早引きで60ちょっとを捕獲!
(写真を取る前に逃走されましたが…)
この後もアタリとバイトはあるもののヒットに持ち込めず、23時45分に終了。
止めた直後に
尋常じゃない捕食音を聞いてしまった。
こりゃ、デカいのが間違いなく入っとるな・・・(・ω・;)
次は95MLを持ってこよう。
あの
捕食の主と対峙するために!!
スポンサーサイト