6/6(金)23時
深夜の野池の辺に二人は突っ立っていた!(爆議論(なんて大層なものでもないけど・・・)を重ねた結果、やっぱり
噂の検証が必要じゃないかということで二人で出撃することに。
着いた当初はちょこちょこ魚が跳ねてるくらい。
ホントに活性が高いのか?
まずはオープンな場所を大好きなルアーのバズジェットでスローで
流してみることに。柴ちゃんは大好きなブリッツが先発。
でもって3投目
バズジェット、木に突っ込み殉職桂川の48やY池での40up連発などなど思い出がてんこ盛りだった。
悲しすぎるぜ、ホント・・・(つДT)
かなり落ち込んだけど、なんとか立ち直った。
代わりにベビバドやスピッティンワイアを繰り出すも水面は静か。
柴ちゃんも反応が無く、オープンエリアから水草の生い茂るエリアへ移動。
次の登板はトーナメントワームのジグヘッド。
このワームはとある釣具屋のワゴンセールで入手したもの。
私がこの釣りを始めた頃のワーム御三家といえば
スライダーワーム
ジェリーワーム
トーナメントワームゲーリーのグラブもあったけど高かったから友達と共同購入して分け合ってたなぁ(´¬`*)
そんな昔話はおいといて
護岸沿いを激スローに流してみると

あっさり42を捕獲!

その後、柴ちゃんがファットイカで44を上げ私も同じサイズを上げた。
いずれも護岸沿いの光と影の境目周辺だった。
ぼちぼちな調子に気を良くして、奥の葦際まで行ったとき
柴ちゃんが重たそ~にロッドをポンピングしている。
こりゃデカそうだなーなんて見ていたら彼がえらく興奮している。
近づくとさっきのより確実にデカい!!口を閉じ慎重にメジャーをあてる。
そのサイズ、ジャスト50!!やっちまいやがった( ;゚Д゚)
これには本当にビックリし、そしてヘコんだ・・・
さっきまで狙っていた場所だったのに_| ̄|○
ともかく私は引き続き水草の中を丁寧に通してみた。

またまた40前半を捕獲。
まだヤツには及ばない。
そして更に奥へと入りルアーが水草の陰から外れた瞬間
グっと強いアタリが!
大きく合わせ、そして慎重にやりとり。
勢いが収まったところで抜き上げ・・・られない?
最後はラインをつかみランディング。
そのサイズはというと
50.5!!!やっちまったぞ~(゚∀゚)
まさか一晩で50アップが2本出るとはなぁ。
しかも0~1時までの1時間の間だし。
本当に夢のようだったな
その後は30ちょいのを二人で3本出して午前3時終了。
結果:50up×2、40up×4、40未満×3
噂は本当でしたご来訪の証に
クリック&コメントお願いしますm(_ _)m

スポンサーサイト