最近グズグズな天気ばかり。
もうすぐ梅雨に入りそうな気配が濃厚です。
そうなりゃ魚の活性も上がってくれるだろうな(゚∀゚*)
ちなみに
昨日(土曜)の夜に最近好調らしい県境の川へシーバス狙いに行って来ました
ブーツスリム140とブーツ120、さらにはZBL139Fまで投入した結果
ボウズまったく反応してくれんかった~・・・_| ̄|○
週末ということもあって各ポイントにはアングラーの姿がチラホラ。
でも誰も揚げていなかったようでした。
てかベイトすら居たかアヤシイくそ~こうなれば
新兵器を使うしかない!
その新兵器は・・・明日には到着予定です(ぉぃ
さてバスの方はボチボチ揚がっとります
5/15いつもの仕事帰りのチョイ釣り(場所もいつもの築上の池)で

軽く40アップを捕獲☆
同行した後輩柴ちゃんは40アップを連荘してました(私は1匹のみ・・・
あと嬉しいことが1つ。
去年土手の回収で完全水抜きされた聖地Y池に復活の兆しが!?
先週月曜は消化代休だったので嫁&娘にちょいとお時間を頂き
池ウォッチングをしておりました。
そのときに通りかかった聖地Y池でライズを発見!
そっと釣り糸を垂れてみると・・・

ちっこいながらもバスの姿が!!
このクラスがポンポンと3本出てくれた♪
おそらく上流から流れてきて居着いたんだろう。
そしてしっかりと定着し始めている。
死に絶えていなかったんだ・・・・゚・(ノД`;)・゚・
サイズなんて関係なく本当に嬉しかった。
何かと害ばかりクローズアップされていますが、
やっぱり私はこの魚が大好きです。
ご来訪の証に
クリック&コメントお願いしますm(_ _)m

スポンサーサイト