悩んだ挙句6/9と6/16に代休を2日使い、2週続けて
三連休にしてみました(・∀・)
しかし出鼻の金曜に突拍子もない用事が入り・・・
連休初日丸潰れ妻の許可が下りて柴ちゃんと遠征に行く予定やったんに・・・_| ̄|○
かなりガックリきたけどいつまでも引きずっている訳にもいかん!
土曜日は気合で早起きしていつものホームグラウンドに出撃☆
日時:6月10日 04;45~10;00
場所:豊前市の野池数箇所&大分県佐伯市の小さな港
詳細:
と言うわけで眠い目を擦り向かった先はホームグラウンドのY池。
いつもの駐車場所へ直行すると見慣れた車が止まっている・・・
うちの後輩、柴ちゃんだ!
どーやら私が来るのを予測してやって来たらしい。
そんな彼は軽く小バス2匹を上げて大物狙いにスイッチ。
ワームでウィ-ドのエッジを丹念に攻めている。
私も負けられん!
活性は高くも無く低くも無く、至って普通。
ん~ここはやる気のある魚をサーチするためにトップを使ってみよう!
取り出したのはWhiplush factoryのスピッティンワイア。
コイツを大遠投して広範囲を探り続けた。
そしてウィ-ドのど真ん中に放り込みポーズの後のワンアクションで
ゴバッ!出やがった!!(;゚Д゚)
潜り込まれんように一気に巻き上げるも足元の藻に突っ込まれ大ピンチ。
しかし魚もルアーも失うわけにはいかない・・・
気付いたら柴ちゃんにタックルを託し池の中に立ち込んでました(;´▽`A``

柴ちゃんの協力もあって何とか取り込めましたm(_ _)mホント、タスカッタヨ
ゴツイ45cm、しかもトップだから最高に気持ちがイイ!
この後もトップで1匹上げ、柴ちゃんはポンポン上げたけどサイズが
伸びない。よって近くのS池へ場所移動・・・でも先客にやられてました(´ω`)
仕方がないのでI池へ避難してみたけど魚の気配はなくスズメバチに追っ掛け
られたので早々に退散…
最後に向かったのは大きな公園の傍にあるG池。
サイズは小さくても構わんからもうちょっと釣りをしようと言う事で
来て見たがやっぱり小さい。アベレージは20cm、30cmが極稀に
混じる位だった。とりあえず私も柴ちゃんもせっせと数釣りに勤しむ。
ジャンボグラブのライトテキサスをひたすらずる引きしストラクチャーに
当たったら止める、これの繰り返し。
わぁ~沢山釣れて楽しいなぁ(´∀`*)なんて余裕こいてたら

ガツンと47cmが飛び出してきた!!
力強いファイトもさることながら高い足場から抜き上げるスリルも堪能
させてもらいました(汗
その脇で柴ちゃんがボソリと一言
「他人が釣ったデカイ奴のを見るのはもういいっす・・・」
と言いながらも、しれっと一人で釣りに行ってはデカいやつを上げてるらしい。
秘密のポイントを彼の口から聞き出すにはルアーで釣るべきか酒で釣るべきか・・・
ん~悩ましいところです( ̄▽ ̄;)
ちなみにその夜は用事のため妻の実家へ。
娘が寝たのを見計らい、魚を求めて一人夜の港へ。
メバル&ホゴ(カサゴ)と軽く遊ぼうと安易に考えていた訳ですが
そこで待っていたのは
メバルの巣!!文字通り1キャスト1ヒットの世界☆
1時間半くらいで軽く30匹は超えてました。
サイズは手のひら未満、よってすべてリリース。
でも同じポイントで同じコース、同じルアーで延々と出続けました。
入れ食いなんて味わうのはかなり久しぶり♪
本当に気分爽快な一日でした(*´ω`)
ご来訪の証に
クリック&コメントお願いしますm(_ _)m
