今年のGWは代休と有給をくっつけて4/27~5/9という超特大連休!
しかし5/3に24時間勤務が入ってるので大分までの帰省は不可能・・・
でも海が見たいという嫁&娘のリクエストで

4/30~5/1に西伊豆へ遊びに行ってきました。
初日は静浦・内浦・西浦を巡って思う存分釣り三昧。
狙うはエギングでモイカ(アオリイカ)、ルアーでメバル&ホゴ(カサゴ)
だったのですが昼から半日やって

私がタコを釣ったのみ・・・ショボ
小さかったのでそのまま海にお帰り下さいました。
ボリューム満点の海鮮料理を喰らい、アットホームな民宿に一泊し次の日は

伊豆・三津シーパラダイスへ。
イルカの水族館といっていいほど、あちこちイルカさんだらけ。
しかも写真のように近くまで行って見ることが出来ます。
賢くてやさしいイルカさんたちは愛嬌振りまくりで癒されます(*´ω`)
水族館を堪能し、あとは帰るのみだった訳ですが・・・
娘「お魚釣ってないんに、もう帰るん?(怒」と怒りまくっていた娘をなだめ、急遽沼津方面の港へ急行(笑
ブラクリを改造した仕掛けで

小さいながらもメゴチを捕獲成功!
ちなみにエサ(ルアー)はガルプのイソメタイプ。
あの「よっちゃん酢イカ」を10倍臭くしたような匂いが効を奏した
ようでした。
釣果はショボショボながら、心地よい潮風と可愛らしいイルカさん、
そして富士山を目の前に竿を振る爽快さを堪能できた旅でした!