徐々に冬の気配が近づく今日この頃。
年末に向かって仕事と家と色々バタバタしております。
既にうちは「師走」に入ってるのかもしんない(´ω`)
ということで、手が回らなくなる前にちこっと更新!
11/12、娘とともに近くの別府沼へ鮒釣りに行ってきました!
ちょうど1月前に偵察に行ってきたのですが・・・あれ?
水位が激減しとるやん(T-T)
どうやら沼の除草のための水抜きが始まってた模様...
でも折角来たんだし、魚っ気はあるし何とかなるでしょ。
足場を確認しながら水辺へ接近して、紅サシをエサに鮒釣り開始!
まもなく

定番のオイカワ(クチボソ?)が上がって来ました。
反応はかなりありましたが、針掛かりが悪くポツポツ釣れる程度。
そーなると娘が飽き始め、日向ぼっこしてるカメを追っかけ回したり
ザリガニを探したり...ホントに自由人ですわ(;´▽`A``
そんな娘を見守りつつ、気が付けばウキが消えており

なかなかのサイズの鮒をゲット!
よく引いてくれたし、可愛らしい鮒に娘もご満悦♪
このあともポツポツ釣れたんですが

まさか、コヤツまで来るとは・・・(@ω@;)
そんなこんなで、土曜の午後をまったりのんびり過ごすことが出来ました。
あと駐車場の入り口を見ると

時期外れの桜が咲いておりました。
寒暖の差で間違えちゃったのでしょうが、珍しいものも見れました。
本当の桜の季節まであと5ヶ月。
早く「サクラ」を追い駆けたいものです(´ω`)